Q 発熱がありますが受診できますか?
A 37.5度以上の発熱がある方は、まずお電話(072-257-5585) でご連絡いただき、発熱外来をご予約ください。
Q 発熱外来とは何ですか?
A 院内の感染対策として、発熱患者様への対応を隔離診察室で行っております。血液検査やレントゲン検査を希望される場合は、申し訳ありませんが新型コロナ抗原検査の陰性が確認できてからの対応となります。
Q 新型コロナ感染症の検査結果はいつ出ますか?
A 抗原検査は10分程度で結果が判明します。別途PCR検査を希望される場合は、外注検査のため翌診療日以降となります。
Q 新型コロナ感染症の検査は抗原検査とPCR検査のどちらを受ければ良いですか?
A 当院ではまず抗原検査を行い、陰性だった場合は必要に応じてPCR検査を行います。
Q 抗原検査はどのような検査ですか?
A 鼻腔から医師が検体を採取します。インフルエンザの検査と同様です。簡易キットで行う定性検査(陽性か陰性の判定)となります。
Q 小児は受診できますか?
A 原則、16歳以上の診察となります。また当院での新型コロナワクチン接種は18歳以上のみ行っております。なお高校生の場合は、診療内容によって保護者の同伴が必要な場合もございます。
Q WEB問診はできますか?
A WEB予約を行っていただくと、WEB予約の続きの画面から記入可能となります。
またWEB予約をいただかなくても直接受診していただき、待合でのご案内も可能です。
Q マスク着用は必要ですか?
A 厚生労働省より2023年3月13日以降は、マスクの着用を個人の判断に委ねると発表がありましたが、当院では高齢者等の重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、受診される際にはマスク着用を必須とさせていただきます。ご理解、ご了承の程宜しくお願い致します。